デフ,修理,R180,R192,R200,オーバーホール,チューニング,LSD組み込み,OSスーパーロック,ニスモ,スバル,バックラッシュ調整,ピニオン調整,プリロード調整,LSDイニシャルセット ハコスカGTR Z432 ハコスカGT S30Z

 

R180デフのオーバーホール その1   その2   その3   その4   その5

                                現在のページ

               その6

               

                                     


2023年5月24日

R32 R180デフ オーバーホール

 

ミッション Ωバージョンを採用してくれました横浜のショップさんから、引き続きデフのオーバーホールのご依頼です。

 今まではLSD付きデフでほかのショップさんへ修理依頼していたのですがLSDの問題と判断されてLSDイニシャル調整を弱めに調整したが問題は解消されなかったという事です。今回はもうオープンデフでも良いのでしっかりしたものが欲しいとの要望です。 私としてはもちろんLSD付きでもしっかりとデフを作りますが、オーナー様のご要望ですのでオープンデフで進めます・

手持ちの4.111のギヤ比のデフ玉を取り出してサイドベアリングを交換しています。見ての通りオープンデフですが、リングギヤ内径が115mmであることで後期タイプのR180となります。Kマーク付きはリングギヤ内径が115mmであることの証となっていると思います。

サイドベアリングを取り付けました。

ピニオンベアリングはすでに交換してプリロード調整も完了しています。

ナット締め付けトルク18kg/Cmでプリロードは14.6kGとなりました。

 

そのあとデフ玉とリングギヤを取り付けて刃当たり調整です。

正転側の刃当たりの確認です。

ど真ん中です。

逆転側の刃当たりです。

これもほぼベタ当たりと言えると思います。

リングギヤを組み込みサイドプリロードの調整です。

今回は4.8Kgとなっています。

バックラッシュは0.10です。

調整が完了してデフリヤカバーを取り付けです。

この後回転試験を実施しますが、この状態でほぼ完成となります。オープンデフと言えどもピニオンベアリング交換とプリロード調整は基本ですので正確に行う必要があります。そしてサイドベアリングのプリロードの確保とバックラッシュ調整ですね。LSDが付いている場合はイニシャル調整などはその後の話となります。


2023年7月8日

R33 R180デフ スーパーロック

長野で240Zをコツコツと治しているという方からのご依頼です。

打合せの上今回は「コア後返却方式」で進めることになりましたので、私の手持ちのR180であらかじめ作りこんでいきます。これですと現状のデフを外して車を揚げて置く期間がMINとなりますので合理的だと思います。仕様としては日産純正R180デフ・リングギヤ内径110・ギヤ比3.9となります。

OS技研スーパーロックを組み込みますので特注で製作していただき入荷いたしました。

ピニオンギヤとリングギヤです。

 

3.9にも歯数の組み合わせが2種類あるようで

今回はわかりやすい 39/10歯数となります。

 

何度か組み立てをやり直してピニオンプリロードを設定しました。17kg・cm

 

中古のデフの場合このピニオンプリロードがほとんど

0で有る場合が多いです。ピニオンプリロードが無いとアクセルON・OFFでデフの回転音が極端に差がある感じになり、アクセルパーシャルの状態ではデフがうねるような独特の音が出てきます。アクセルOFFで極端にゴォ-というような異音が出ている場合はピニオンフロントベアリングに異常がある場合が多いと思います。

OS技研スーパーロック特注品です。

スペックSとなります。

リングギヤ内径110mm

ボルトM10ピッチ1.5mm8本

サイドフランジ固定用タップ有

の仕様となります。

リングギヤを取り付けます。ボルトはM10P1.5で頭のサイズがM14の日産純正ボルトを使います。

頭サイズがM17のボルトの場合もあります。

リングギヤを取り付けました。

締め付けトルクは900Kg/cm

ロックタイトのネジロックを使って緩み止めします。

 

サイドテーパーベアリングを圧入します。

このベアリングにもテーパ―ころの数量違いで種類があるようです。私が組む場合はテーパ―ころが多いものを使用します。純正で部品取るとテーパーころが少ないものがくる場合があります。

デフケースに組んでこれまた何回かやり直してサイドテーパーベアリングのプリロードを設定します。このプリロードが適正でない状態でバックラッシュを設定しても何の意味もありません。

サイドベアリングのプリロードはピニオンベアリングのプリロードがしっかりしていないと判定ができませんので、ピニオンプリがダメなら全バラとなります。

プリロードが2.4Kg/cmのときに

バックラッシュは0.09~0.10mmに設定しました。

デフカバーも取り付けて完成です。

反対側

 

サイドフランジは回転試験の為付けていますが、これは私のテスト用パーツですので出荷時は付いていませんのでご留意ください。(デフ支給品が最初からサイドフランジついている場合はそのままつけてお返しします)

回転試験しています。

問題ないです。