71系,FS5,ニッサンミッション,FS5W,71A,71B,71C,71系ミッション,修理,コンパチ化,ダブルシンクロ,4速ダブルシンクロ,オーバーホール,S30Z,S31Z,ハコスカ,GTR,クロスミッション組,リヤエクステンション,フロントベルハウジング,改善,補修
71BコンパチC Ωバージョンは71Bミッションの中身を71系最終バージョンの71Cに入れ替えて性能回復を図るバージョンです。Ωバージョンは純正でも存在しない4速まで強烈なシンクロのかかるダブルシンクロとするバージョンです。バージョンとしてΩ、α、β、γ各バージョン×クロス組バージョンが有ります。
2024年9月12日
71BコンパチC Ω62クロス
神奈川県よりオーダーいただきました。
71Bが送られてきました。
外観的に71Bでも比較的後期タイプのS130用が送られてきました。このタイプにはバックへの誤シフトを防ぐためのバックチェック機構が備わっています。シフトブロックのウサギの耳は高さの高いものとなっており、イーザ方式クィックシフトへの改造が可能なタイプです。ミッションギヤとしてはS130の重量増を補うためにローギヤッド寄りのギヤ比なのでコンパチ化でこの部分も修正できるので良い組み合わせとなります。ましてや今回はクロスギヤ組なので申し分なく良いです。
ミッションの組んである感じを見ると、私の見る限りケース側は一度も分解されてない感じです。
フロントカバーについてはやけにきれいだし、画像で見てわかる通り天狗の鼻が長さが短くカットされています。ここをカットするのはトリプルクラッチを取り付けた痕跡とみてよいと思います。ツインクラッチまではメーカーにもよりますが天狗の鼻のカットは不要のように記憶しています。ここをカットするとクラッチレリーズのガイドが短くなるのでトリプルクラッチ以外を付ける場合は問題が有ります。
ギヤ部分を取り出しました。
通常の71Bのワーナータイプであると思います。5速までワーナーとなっているのは後期型であるS130の71Bの特徴です。これ以前のミッションでは5速だけポルシェで残っている場合が有ります。5速のポルシェシンクロは完全に欠品ですのでシンクロが壊れた場合はそのままでは修復できません。(私のところではそれでもポルシェタイプをワーナー化する改造手段があるので何とかなるにはなるのですが。)
組付けに入ります。
メインシャフト・メインインプットギヤは新品箱入りを使います。
クロス組なので1-3速ギヤとカウンターギヤは亀有クロスを使います。
1-2速まで組みます。
クロスギヤである3速まで組みました。
Ωバージョンなのでメインインプットは純正の大径シングルシンクロから大径ダブルシンクロへ改造してゆきます。新品インプットを改造するのは不思議な感覚です。
メインインプットを大径ダブルシンクロに改造しました。メインインプットの中に入るニードルベアリングは右に見えるスモールニードルから真ん中に見えるビッグニードルに変更します。この部分の強度がぐっと増すはずです。
1-4速まで組付けました。
この中で中古なのはハブスリーブだけで。それ以外はすべて新品での組付けとなります。
5速まで組付けました。
5速は0,75ギヤ比でのオーダーで、今回はバックリンクタイプ=R32構成となります。
ギヤ精度
1ST 2ND 3RD 5TH
エンドプレイ
0.28 0.28 0.13 ーーー 0.25
バックラッシュ
0.15 0.18 0.15 ーーー 0.15
やはりギヤ類が新品が多いのでバックラッシュが揃ってきます。良い値です。
シフトフォーク関連を組付け
71Bケースに組付けました。中身は71Cとなります。ミッションケースはウェットブラストオプション採用ですので新品のようにピッカピカ。
左側面に小判型パーツが取りついていいるバックチェック装置付きです。
フロントカバーは現状調査で天狗の鼻カットの見立てをしたのですが見誤りでした。通常の天狗の鼻でそのままシールを交換して組付けです。
リヤエクステ側
シフトブロックにはシフトレバー支点を純正の上に追加工するクイックシフト対応可能な仕様で、サービスで加工です。クィックシフトレバーを準備すればクィックシフト化できます。S130リヤエクステの場合シフトレバー支点間距離が38mmである場合が多く、純正S30Zのシフトレバーを使う場合は追加した上の支点に取り付けがマストです。
ここの情報は こちら